経済指標

FXエージェンシー編集部の現在の取引スタンス

現在米ドル/円のレートは118円半ばから120円前後で推移しています。今年に入ってからこのレンジを大きく外れる事はありません。ですので編集部ではこれはチャンスだと捉えて取引しています。

幸い編集部ではドル買い需要があるので118円台に突入するたびに少しずつドルを購入しています。その事を繰り返しているうちにこれは使えるなと発見しました。

118円台に突入した際に少し様子見でドル買い、118円を大きく割り込んだ所で買い増し、119円台に戻るときに更に買い増し、120円台に突入した所でトレール注文で利益確定する事でそれなりの利益を得る事ができています。

編集部としての予測はこうです

  • 現在の世界経済・日本経済の状況からして大きく円高に振れる要素や織り込み済みになっていない要素は今の所ないのでドル買いに徹する事でリスクは少ないと考えている。
  • かといって大きく円安に振れる要素もないので120円台に突入した所辺りが最も利益を伸ばせるレートだと考えている。
  • ボラティリティが低く、日本人にとって親しみやすい米ドル/円を選択する事によってリスクを減らせると考えている。

この三点の考え方からこの投資スタンスを現在貫いて利益をコツコツと上げています。日足チャートでこの投資スタンスをシミュレーションしてみてください。確実に利益を上げている事が分かります。

しかしいつまでもこの相場が続くと考えてしまうとリーマンショックの二の舞です。常にリスクに対するマネジメントマインドを持ってください。

編集部が注意している点

  • まず118円台に突入するまで投機はないと我慢する。
  • 118円台に突入してもまだ円高になるリスクがあるので証拠金に対して低い割合でドルを買う。
  • 118円台を大きく割ってきた時も更に円高になるリスクは高くなるので買い増しは少しにしておく。
  • 119円台に戻っていく際はトレンドに乗ってそれなりに買い増しする。
  • あとは120円台に突入した際は大きく円安に振れた際に取りこぼしがないようにトレール注文にして利益を確定させながら利益増を期待して待つ。

以上です。もちろん自身で取引される場合は自己責任での取引となりますので注意して参考にしてください。

RECOMMEND

-経済指標

© 2025 FXエージェンシー