経済指標

国内の主要経済指標の発表日

FXやバイナリーオプション・CFD・株のネットトレードなどでは、経済指標が値動きに大きな影響を与えます。

新しい経済指標によって、先行きの為替動向や景気や金利・企業業績などが予測できるからです。

特に重要な経済指標は、各国の政策金利・雇用統計・貿易収支・消費者物価指数・小売売上高・鉱工業生産指数などです。

この中でも、特に、米国の経済指標と足元は欧州の経済指標に注目しなければなりません。

また、同様に要人発言によっても、レートが上下します。

特に、米国FRB議長・米国財務長官・ECB総裁・ドイツ首相などの発言が、現在は要注目となっています。

そこで、まず、国内の主要経済指標の発表日は以下の通りです。

指標
発表日
発表時間(日本時間)
ポイント
対内証券投資毎月初旬
8時50分
海外から国内への投資指標で株式市場のトレンドに影響を与える
新車販売台数毎月初旬
14時
乗用車の登録届出台数と軽乗用車の販売台数
景気動向指数毎月上旬
14時
50%が景気の分かれ目の判断となる
機械受注統計10日前後
8時50分
企業の設備投資を判断する重要指標
GDP2・5・8・11月中旬
国の経済規模を見る重要指標
日銀短観4・7・10・12月初旬
企業からの調査に基づく最も代表的な景況感の統計で3ヶ月先の見通しも調査している
マンション発売戸数毎月中旬
13時
首都圏と近畿圏のマンション発売戸数
貿易統計毎月20日前後
8時50分
輸出入の量と金額
住宅着工戸数毎月下旬
14時
景気に先行して動くことが多い
完全失業率毎月下旬
8時30分
労働人口に占める完全失業者数の割合
建設工事受注毎月下旬
14時
国内大手50社の建設工事受注
消費者物価指数毎月月末
8時30分
モノとサービスの小売価格の水準
鉱工業生産指数毎月月末
8時50分
鉱工業製品の生産量と出荷量と在庫量を指数化

RECOMMEND

-経済指標

© 2025 FXエージェンシー