スワップ金利
スワップ金利とは? スワップ金利とは通貨ペアの2通貨間の金利差のことを言います。 FXではポジションを1日保有することによってこの金利差を受け取ることが出来たり、支払わなければならなかったりしなければなりません。その1日当りの金額をスワップポイントと言います。 日本の政策金利は0.1%なので、外国通貨を買うとスワップ金利を受け取ることができます。 ヒロセ通商のLION FXの無料口座開設 スワップポイントはどうやって算出される? スワップポイントは、豪ドル/円で例えるなら、 例えば 豪の政策金利 4.5% ...
酒田五法とは?
FXや株式の値動きを読むとき、チャートの分析が重要です。とはいえ、上がりそうに見えても、上がらない。下がりそうで、下がらない。なかなか難しいですね。 その分析の仕方をあみだしたものの1つが「酒田五法(さかたごほう)」または「酒田罫線法(さかたけいせんほう)」とばれる方法です。 現在の山形県酒田市の出羽国庄内出身の相場師である、本間宗久さんによって、あみだされたものです。本間宗久さんは、江戸時代の米の先物相場で成功し、巨額の富を生み出しました。そのときの投資家の心理状態を、チャートの中から読ん ...
テクニカル指標の種類
テクニカル指標の種類 為替相場は適当に雰囲気で推し量れるよなものではありません。 そのためにもテクニカル指標というものがあり、今後の為替相場の動きに関するトレンドをしっかりつかむ助けにする必要があります。 テクニカル指標を駆使すれば必ず成功するというわけでもありませんが、少なくともテクニカル指標や重要指標を参考にすれば、手出しをしないほうがよい時期の判断材料になります。 1つのテクニカルを極める、複数のテクニカルを使う、ポジションを持つ・利食い・損切りのポイント別で使い分けるなど、自分にあったテクニカル分 ...
チャートの見方
チャートの見方 ロウソク足 為替相場のトレンドを読むためには、基本となるチャートをしっかりと読めるようにならなくてはいけません。まずチャートの基礎となるロウソク足の見方を覚えてください。 このロウソク足だけでも、トレーダー達の意識が隠れています。これをしっかり読み取るだけでも勝てるトレーダーになれるといっても過言ではありません。 ロウソク足の種類 ロウソク足の基本9種を紹介します。 大陽線 始値と終値のさが大きい陽線。上昇の勢いが強い。 小陽線 始値と終値のさが小さい陽線。上昇の勢い維持だが気迷いが見える ...
くりっく365とは?
それなりに稼ぎ始めたら税金を考えなければなりません しっかりとFXで利益を残せるようになったら、税金のことを考えておかなければいけません。 当サイトでお勧めしているFX業者はすべて『相対取引』のFX業者です。 『相対取引』のFX業者で稼いだ利益の課税方式は、『総合課税』という方式で課税されます。『総合課税』とは、すべての所得と合計してその金額に課税される仕組みです。 ですから、累進課税により稼げば稼ぐほど、また元々の所得が高い方は、FXの利益の税率が最大で50%になってしまいます。 これに対して『くりっく ...
FXの成功例を参考にしよう
FXの成功例を参考にしよう FXでの成功の秘訣は自分のルールを守ることですが、そのルールを決めるということはある程度トレードをしてみないとなかなかできないものです。 ですから、他人の成功例を参考にして自分のルールを追加していき完成させるというのが最も早い方法ではないかと考えています。 セミナーやアナリストの成功例を参考にする 自分のルールを作る上でセミナーやアナリストの成功事例を参考にする方法もあります。 自分のFX口座で常に良い情報が配信されているのであれば、それを十分に活用できますが、時には情報を得る ...
何が大事か確認しよう
FXは確かにいま人気のある投資分野です。しかし、何が目的でFXを行うかがはっきりしていなければ、そのトレード方法を決めることは難しくなるでしょう。つまり、FXはあくまでも投資であって、決して遊び半分で始めることの出来ないものであるため、目的意識をしっかり持っておくことが大切であるということです。 FXは少額から始めることができるとはいえ、基本的には資産の運用です。ですから、FXでの投資には生活をかけてはいけません。これはギャンブルに生活を賭けてはいけないのと同じく、ふさわしい位置においておかなければいけな ...
自分のトレードスタイルを決めよう
自分のトレード可能時間帯を知る トレードスタイルを決めるといってもデイトレーダーだから日々ポジションを手仕舞いしていかなければならないとか、スイングトレーダーだからといって数週間ポジションを保有しなければならないという決まりはありません。 取引する時間帯や相場の状況や資金によってどういうトレードをしていくのか決めていく必要があります。 サラリーマンの方は、給与をもらっている限り本業をおろそかには出来ません。ほんの数十分のレート変動が就業時間内に気になるようでは仕事中のミス・運転や危険な仕事をしているのであ ...
重要指標とは?
重要指標の為替相場への影響 為替相場は、経済界に影響を与える要人の発言などで大きな変化を受けやすいものです。または、各国の経済状況に関する発表なども大きな影響を与えます。 そのような要人の発言や発表のことを重要指標と言います。 重要指標は、ほぼ毎日あります。ですから、自分のトレードに関連する国の重要指標や全てのクロス円への影響の強いアメリカに関する重要指標はあらかじめ頭に入れておかなければいけません。 米雇用統計や新規失業保険申請件数、FRBと呼ばれる米連邦準備理事会の議長がFOMCと呼ばれる米連邦公開市 ...
兼業トレーダーと『休むも相場』
FX相場や株式相場は毎日参加しているヘッジファンドのトレーダーや、プロのディーラーにとっても簡単な相場ではありません。 相場は筋書きの無い永遠に続く連続ドラマだと言った人がいましたが、ある面では毎日続く相場の一面を言い当てています。 つまり、毎日売買に参加しているヘッジファンドのトレーダーやプロのディーラーでも、次の日の相場がどちらに向かうかは解らないのです。 解らない中で相場の参加者は必死で相場の方向性を見極めようとしているのです。その様な中で兼業トレーダーが相場の方向性を簡単に把握できる ...