FX中級編

チャートの見方

チャートの見方

ロウソク足

為替相場のトレンドを読むためには、基本となるチャートをしっかりと読めるようにならなくてはいけません。まずチャートの基礎となるロウソク足の見方を覚えてください。

このロウソク足だけでも、トレーダー達の意識が隠れています。これをしっかり読み取るだけでも勝てるトレーダーになれるといっても過言ではありません。

ロウソク足の種類

ロウソク足の基本9種を紹介します。

大陽線
始値と終値のさが大きい陽線。上昇の勢いが強い。
小陽線
始値と終値のさが小さい陽線。上昇の勢い維持だが気迷いが見える。
下影陽線
上昇の勢いが上がってきている。下げ相場では反転の見込みあり。
上影陽線
上昇の勢いが落ちてきている。上げ相場では反転の見込みあり。
寄引同時線
上昇と下降の勢いが均衡している。反転の見込みあり。

大陰線
始値と終値のさが大きい陰線。下降の勢いが強い。
小陰線
始値と終値のさが小さい陰線。下降の勢い維持だが気迷いが見える。
下影陰線
下降の勢いが落ちてきている。下げ相場では反転の見込みあり。
上影陰線
下降の勢いが上がってきている。上げ相場では反転の見込みあり。

組み合わせ次第で色々なサインになります。

酒田五法などのロウソク足の見方もありますので、また研究してみてください。

RECOMMEND

-FX中級編

© 2025 FXエージェンシー