『売り』から入るとは?
FXに限らず投資が始めての方は『売り』という概念がわかりづらいかと思います。
FXをしている方にとっては当たり前なのですが、私もそうだったのですが持っていないものを売るってどういうこと?と疑問に思いました。
要は売りから入ったらそれより低いレートで買い戻したら利益が出るのですが、日本人、特にA型の方(私もそうです)は理解してからでないと始められない傾向にありますので説明しておきます。
ないものを『売る』とはFX業者から借りてきて買って戻すということなんですね。
例えばUSドルを89.00円で10万ドル売って88.50で買う
FX業者に10万ドルを借りてきて8,900,000円を得て8,850,000円で10万ドルを買い戻してFX業者に返す。差額の5万円が利益というようなことを数字上でやっているわけなのです。
外貨との金利差を考えると売りからスワップポイントを受け取ることは現在の所考えられません。
となると、下がり相場で考えられる投資手法は為替差益のみということになります。デイトレ・スキャルピングがメインとなってくるでしょう。
ですので使いやすい低スプレッドで約定能力もある業者を使ってトレードするのがベターです。
USD/JPYスプレッド1銭で約定能力もある1万円から始められる外為オンラインがお勧めです。