FX中級編

重要指標とは?

重要指標の為替相場への影響

為替相場は、経済界に影響を与える要人の発言などで大きな変化を受けやすいものです。または、各国の経済状況に関する発表なども大きな影響を与えます。

そのような要人の発言や発表のことを重要指標と言います。

重要指標は、ほぼ毎日あります。ですから、自分のトレードに関連する国の重要指標や全てのクロス円への影響の強いアメリカに関する重要指標はあらかじめ頭に入れておかなければいけません。

米雇用統計や新規失業保険申請件数、FRBと呼ばれる米連邦準備理事会の議長がFOMCと呼ばれる米連邦公開市場委員会などの重要会議の後などに行う発言のように相場に影響の与えやすい指標は、レートが飛んだり、レート変動が激しくなったりするので注意が必要です。

その他の重要指標もどの通貨にどれほど影響を与えるものなのかという事をある程度知っておかなければいけません。

知った上で予想値と実際の発表値の差によりレートが大きく動くことが多いのです。

株でもそうですがプロのトレーダーとの違いは情報の早さの差です。株ではあまり知りすぎるとインサイダー取引になってしまいますが、FXでは早ければ早いほどいいのです。しかしたいていの情報はレートが動いてからその情報が流れます。

その情報をプロトレーダー御用達のトムソンロイターから受け取り、プロトレーダーと同等の早さで知りうるサービスが外為どっとコムの『経済指標フラッシュ』です。

外為どっとコムの『経済指標フラッシュ』で重要指標の情報の早さを体感してみてもいいでしょう。

重要指標発表時の稼ぎ方

米雇用統計等のボラティリティの高まる相場には、リスクが高まりますので、特にハイレバレッジでのポジションは、ノーポジションでのぞむのが基本です。

いざ、指標発表を迎えると色んなパターンで相場は動きます。

上図のように3時間程で、1.5円を行って来いの場合もありますし、グンと伸びた所でもみ合うばあいもありますし、グンと伸びた後は緩やかに伸びていく場合などがあります。

どのような場合でも外為どっとコムの『経済指標フラッシュ』で早めに結果を知ってください。

相場は常にサプライズを求めていますから、指標に材料を探して売り抜ける、若しくは買い抜けることも多く、行って来いになることも多いようです。

こういった相場は、動いた方向に低レバレッジで順張りで飛び乗り、ある程度利が乗ればトレール注文で勝ちを確定しておくのがベストです。

レートが大きく動くので、ハイレバレッジで大きく勝とうと考える投資家も多いですが、反発の幅も大きいのでロスカットされて大損失を受ける可能性もあるので注意してください。

また、指標発表時は売買が激しいのでお粗末なシステムのFX業者では、トレードできなくなったり、低スプレッド業者ではスプレッドが大きく広がったり、約定しなくなったりします。

指標発表時を狙うなら、低スプレッド売買が激しくてもスプレッドが広がらなく約定能力がありトレール注文機能がある口座がベストです。

全てを満たす口座はこちらです。

RECOMMEND

-FX中級編

© 2025 FXエージェンシー